トップ > あゆみ

全建協連のあゆみ

昭和49年 8月 全国建設業協同組合連絡協議会結成
昭和49年12月 機関紙「全建協連」創刊
昭和50年 7月 全国建設業協同組合連合会設立
昭和51年 3月 「自動車・建設機械類共同購入制度」発足
昭和51年 7月 「生命共済制度」発足
昭和55年 7月 建設協友サービス株式会社設立
昭和56年 1月 「大型総合保障プラン」発足
昭和58年11月 「第三者賠償補償制度」発足
昭和60年10月 創立10周年記念式典 建設大臣より感謝状を受ける
平成 6年 9月 中小企業庁長官表彰を受ける
平成 7年10月 創立20周年記念式典 建設大臣より感謝状を受ける
平成13年11月 「土木・建設工事補償制度」及び「傷害総合補償制度」発足
平成15年 6月 「下請セーフティネット融資共済制度」発足
平成16年 1月 「たのめーる」取扱い開始
平成16年 7月 「個人加入型団体総合保険」発足
平成17年 5月 創立30周年記念式典 国土交通大臣より感謝状を受ける
平成19年 9月 「下請セーフティネット融資等支援事業」発足
平成19年 9月 「下請セーフティネット融資等支援事業」発足
平成20年 8月 「エコアクション21認証・登録支援プログラム」開始
平成22年 8月 「エコアクション21認証・登録支援プログラム」開始
平成23年12月 「総合システム:公共建築」取扱い開始
平成24年 4月 「安全衛生用品」取扱い開始
平成25年 4月 「勘定奉行シリーズ」取扱い開始
平成27年 5月 第40回通常総会(創立40周年)
ロゴマーク「JCCC」の制定
ページのトップへ戻る